カテゴリー
エッセイ 思うこと 読み物 面白かった本

原発について

 もう11年なのか、まだ11年なのか。
人によって感じ方は様々でしょう。
東日本大震災はまだ終わっていません。
原発の処理が道半ばどころか、どのように廃炉にするのか、
その方法を検討中のまま何年も過ぎています。
今は、状況を伝える報道すら減ってしまっています。
原発は、今回のウクライナでもロシアに攻撃されるなど
大変大きな危険をはらんでいます。
本当に、このまま使い続けて良いのでしょうか?
多くの電気を消費する社会のしくみそのものを
考え直さなければならないと感じています。

タイトル:図書館ねこデューイ 
著者:ヴィッキー・マイロン 訳:羽田詩津子
株式会社早川書房 2010年5月
ISBN:9784150503659

図書館ねこデュ-イ / マイロン,ヴィッキー【著】〈Myron,Vicki〉/羽田 詩津子【訳】 – 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア (kinokuniya.co.jp)

 何気なく手に取って読み始めましたが、
引き込まれていくうちに、だんだん後悔し始めました。
動物がからむと必ず別れがあるからです。
やはり本になるほどの、影響力のあった猫のことですから、
一つ一つのエピソードも、猫の性格を表していてとても楽しい。
でも、幼かった猫もどんどん成長し、やがて年老いて、
病気に勝てなくなる。人生の早回しのようです。
そしてまた、この図書館で猫と出合い、猫と人生を共にした館長、つまりこの本の作者の人生もまた、波乱万丈です。
猫のことを語りながら、作者の芯の強い生き方がシンクロしていて、まるで私小説のようです。
単なる図書館のマスコット猫のお話ではありません。
人と猫の深い絆を感じました。

この1冊が、あなたの人生の道しるべになりますように。

カテゴリー
思うこと 面白かった本

あれから10年…。

 年々、災害が起こる頻度が多くなり、またその規模も被害も大きなものになっている気がします。
けれども、10年前の「東日本大震災」は自然災害とともに「人災」(原発事故)もあり、その影響はいまだに続いていますし、終息の兆しも見えません。
震災直後は電気のありがたみ、また「原発」の危うさを実感し、原発の存在そのものについて、もっと慎重に考え直すべきではないか、と思っていました。
けれども今も、電気をたくさん使う生活を見直すことができずにいます。
先日購入した「電動歯ブラシ」も電気です。
蓄電池の技術がもっと進むと省エネにつながると思っています。
そのもっとも大きな期待は電気自動車です。そしてその先には、スマートシティがあります。
さらなる技術の革新が待たれるところです。

被害に遭われた多くの方々の哀しみが、少しでも癒されるように心から願っています。

タイトル:「買い物の九割は失敗です」 著者:岸本葉子
株式会社双葉社 2019年3月 ISBN:9784575714784

 これは、笑えます。思い当たることが多すぎです。
実物を確認せずにネットショッピングするのは、本当に冒険だと思います。
とはいえ、私はネットショッピングすることは稀なのです。
それなのに、こんなに共感するのだから、ネットショッピングに限らず「買い物」とは
厄介なものなのでしょう。
限られた時間で、希望に合う商品を一発で手に入れるのは至難の技。
実物を確認しながら買っても、後悔することは山のようにあるのですから。
特に洋服などは、気まぐれに「試着」すると店員の方の粘り強いおススメに負けて購入し、
家であらためて着てみると、なんだかテイストがいつもと違う、など気に入らない部分が目について
お蔵入りなんてことも。
人の失敗談、我が身の戒めへ。
いかがですか?