カテゴリー
思うこと 日常の一コマ 雑学 面白かった本

せみ時雨

 夏本番。
せみ時雨、かき氷、麦わら帽子…。
先ほども、バルコニーの洗濯物からセミが転がり落ちて
びっくり。
昨日はマンションの廊下にも
腹をみせたセミがおりましたので
セミ爆弾に注意しながら通り過ぎたのでした。
最近は日差しが痛いくらいです。
どうぞ、ご自愛ください。
そして、大雨にも注意が必要です。
つつがなく毎日を過ごせることは、
本当に感謝すべきことだと実感する日々です。


 汗をよくかくせいなのか、肌がひりひりするので、
思いついて昔懐かしい「シッカロール」を使い始めました。
これが、なかなか具合が良くて、
お肌がサラッとして気持ちが良いです。
ロングセラーには愛されるわけがあるのですね。
すばらしい!

タイトル:雨を読む 
著者:佐々木まなび(著/文 | イラスト | 写真)
芸術新聞社 2021年5月
ISBN:978-4-87586-610-7

 今回は本の表紙画像はありません。
著作権について、少し勉強しました。
たとえ本屋さんのHPに画像があっても、
それをブログに載せることはできないと知りました。
(よく見ると本屋さんのHPには画像を使用してはいけない旨の注意がありました。申し訳ございませんでした。)
本の画像を掲載してブログ記事を書く、という行為は
厳密にいうと「複製権」と「公衆送信権」というものに抵触する行為とのこと。
安易に画像を載せていましたが、以後気を付けます。
「版元ドットコム」に掲載されているものは、
基本的に使用可能ということですが、
今回使用したい本の表紙画像は残念ながらありませんでした。

この「雨を読む」という本は
渋谷の文化村にある「ナディッフモダン」で見つけたものです。
時期的に目に飛び込みやすいタイトルだったこと、
パラパラと見たところ、多様な雨の表現が載っていて
深く感心したのでした。
本屋さんや出版社さんには申し訳ないのですが、
早速図書館で借りてきました。
思った通り、
日本は雨が似合う土地柄であることを再認識しました。
どうしても、足元や衣服が濡れる心地悪さが先に立ち、
雨を嫌いがちです。
最近は災害に発展することも多く、なおさらです。
けれども、こんなにたくさん雨の降り方の表現があるということは、日本人にとって雨はとても大事ですし、ずっと身近なもの。
雨の情緒は心に深く届きます。
雨の捉え方が、少し変わりました。
雨音を聞いたり、雨粒の大きさを見たり、風を感じたり。
雨を愉しみたいと思います。

この1冊が、あなたの人生の色どりになりますように。




カテゴリー
お役立ち本 思うこと 美味しい一皿 雑学 面白かった本

大雨に注意です!

 早くも真夏が到来したと思っていたら、
梅雨末期の大雨を思わせるような状況です。
大きな災害が起こりませんようにと祈るばかりです。
そして、自分自身も正しい情報を入手して
安全確保に努めたいと思います。

 錦糸町でよく行くカフェです。
Welcome to Our Cafe – マキネスティコーヒー (macchinesticoffee.co.jp)

コーヒーが美味しいことは、もちろんなのですが、
アップルパイが本当に美味しい。
リンゴがある時期だけなので、
夏の間、販売はお休みとなります。
早く秋にならないかなあ。

世界を変えた12の時計 / ルーニー,デイヴィッド【著】〈Rooney,David〉/東郷 えりか【訳】 – 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア (kinokuniya.co.jp)

タイトル:世界を変えた12の時計 
著者:ディヴィッド・ルーニー
訳:東郷えりか
株式会社河出書房新社 2022年2月
ISBN:9784309228440

 手に取った理由は記憶にありません。
なんとなく面白そうといったごく小さな動機だったと思います。
でもずっと昔から、
広場や駅、教会や公共施設などに
大きな時計があるのはなぜだろう、と漠然と思っていました。
もちろん時計を腕に着けられるほど小さくできたのは
ごく最近のことと思いますが、
それほど時計は必要だったのかな、と。
この本では、時計を作る技術の歴史を語ってはいません。
日時計からプルトニウム時計まで12の時計の技術発展により
人びとの暮らしや意識が変化していったことを考察しています。そして時計は人々を管理し、
支配するための道具であると言っています。
正確な時間を測れる時計がこんなにも重要であることを
初めて知りました。
世界中で正確な時間を同期することで、
船も飛行機も自分の位置を把握して安全に航行できるのだ
ということも。(わたしだけかもしれませんが)
そういえば最近、陸上競技や水泳などタイムを競う競技で
秒数が細かく表示されるようになっています。
それほど正確に測れるようになったということですね。
けれども細かく正確な時間は
私たちの暮らしを早く早くと
追い立てている側面もありそうです。
急いでいると周りをゆっくり眺めるゆとりがなくなります。
長期的な視野に立ったものの見方ができにくくなる。
先行きが不透明な時代だからこそ、
立ち止まって進むべき道を
ゆっくり思案することも大事だと思いました。

この1冊が、あなたの人生の道しるべになりますように。