カテゴリー
日常の一コマ 風景

長谷寺お参り

 久しぶりに鎌倉の長谷寺へお参りに行きました。
年に1度か、2度くらいお参りしております。
母が好きだったことを思い出して3年位前にお参りしたのが始まりで、その景色の良さとお庭の素敵なこと、に魅了されています。もちろん、仏像も迫力があってすばらしい。
今回も、いつもと変わらず鎌倉の海と山の風景が迎えてくれました。
鎌倉には、他にも名刹がたくさんありますが、あちこち歩き回らずに、ここだけに絞って、ゆっくり堪能することにしています。

最近オープンしたばかりのカフェのようです。

鎌倉・長谷駅から徒歩3秒!極厚スコーンサンドで話題のドリンクスタンド|るるぶ&more. (rurubu.jp)

タイトル:本の力 私の絵本創作秘話 著者:酒井京子
株式会社 童心社 2021年6月
ISBN:978449017409

本の力 / 酒井 京子【著】 – 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア (kinokuniya.co.jp)

 何気なく手に取りましたが、以前に読んだ「田畑精一」さんが出てきました。「おしいれのぼうけん」という絵本の企画から出版に至るまでのお話が最初に書かれています。
作者の「古田足日」さんの作品は、小学生のころ大好きで、たくさん読みました。
けれどもすでに絵本を読む年齢ではなかったので、「おしいれのぼうけん」はずいぶん後になって、ちらっと読んだ程度でした。
古田さんの作品では、冒険好きな小学生が生き生きと描かれていて、自分の近くにもこんな楽しい子がいたら良いのに、とずいぶん考えたものです。
今回の本に関しては、本に引き合わされたような不思議な感覚でした。まさに「本の力」!です。
いえいえ、もちろん作者はこのようなことを言いたいわけではなく、ロングセラーとなって生き残る本には、その本に込められた思いの強さが源である、ということだと思います。
本の作成にかかわるすべての人の誠実な仕事が、読者に伝わるのでしょう。
人の心のあり様は、とても普遍的であるからこそ、時代が変わっても長く読み継がれるのでしょうか。

どんな仕事も、誰かにその成果を届けています。
誠実に仕事に向き合いたいと思いました。

この1冊が、あなたの人生の灯台となりますように。

カテゴリー
ライブラリー 面白かった本

小さくてすごい!

 過ごしやすい日が続いています。
紅葉の進み方もゆっくりな気がします。

コロナ感染が減少傾向で、飲食店も昼間からアルコールの提供が始まって、少しづつ解放感が出てきました。
大丈夫かな、と思いつつ…。
好きな時に、好きな場所で、自由に飲食できることが
こんなに素敵なことだなんて、思ったことはありませんでした。
本当は当たり前なことなど、ひとつもないのかもしれませんね。
感謝の気持ちで過ごしたいです。

タイトル:こびとの世界 Mozu著
株式会社玄光社 2021年7月
ISBN:9784768315125

Mozuミニチュア作品集 こびとの世界 / Mozu【著】 <電子版> – 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア (kinokuniya.co.jp)

 すごい世界観です。
Mozuさんの作品は本当に「こびと」が身近などこかで
私たちと同じように暮らしていることを想像させてくれます。
それはきっと作品の中に「こびと」がいないから、
だと思います。
直前まで、そこにいたかのような気配だけ。
だから、余計にリアルに感じることができるのです。
佐藤さとるさんのコロボックルのお話が大好きです。
あのワクワク感を思い出しました。
作りこみが普通ではありません。
汚れを再現したり、光の加減にこだわっていたり。
ページをめくるたびに驚きがあって、とても楽しい作品集です。
展覧会もあるようです。
ご興味がありましたら、ぜひ!

Мozuアートワーク-ちいさなひみつのせかい- (mozu-exhibition.com)

この1冊が、
あなたにワクワク感をプレゼントしてくれますように!

カテゴリー
読み物 雑学 面白かった本

女性を応援したい

 暦は進んでいますが、気温は後戻りしているかのように、
暖かで穏やかな日が続いています。
こんな気持ちの良い秋らしい日が嬉しいです。
異常気象が大きな問題となっていますから、なおさら有難いことと思います。
ご機嫌はいかがですか?

タイトル:世界を変えた10人の女性科学者―
     彼女たちは何を考え、信じ、実行したか
著者:ホイットロック,キャサリン エバンス,ロードリ
翻訳者:伊藤伸子 化学同人 2021年8月
ISBN:9784759820416

世界を変えた10人の女性科学者 / ホイットロック,キャサリン〈Whitlock,Catherine〉/エバンス,ロードリ【著】〈Evans,Rhodri〉/伊藤 伸子【訳】/大隅 典子【解説】 – 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア (kinokuniya.co.jp)

今年もノーベル賞の受賞者が話題となりました。
日本人が受賞するかどうか、がいつも話題の中心ですが、
今だに日本人女性の受賞はありません。
そして世界を見回しても、男性に比べて女性の受賞は圧倒的に少ないのです。
この本では、ノーベル賞を取れなかった科学者9人とキュリー夫人を取り上げています。正直、研究した実験の内容をすべて理解できませんでしたが、研究を全うすることがどんなに困難だったか、実感を持って感じられました。
紹介されているすべての研究者は、研究ができる場所にたどり着くまで大変な努力と勉強をされて、さらにその後の研究の継続にも多大なる熱意と工夫と努力を重ねています。
もちろん、このような努力に男女間で差があるといえるかどうか、と疑義が差し込まれることもあるでしょう。
けれども、女性が学問をすることすら認められなかった時代のことです。男性科学者の困難と比べられないほど、大変だったに違いありません。
彼女たちの研究なくして、今日の科学の進歩はなかったのです。
いつの日か、近い将来に「女性科学者」が当たり前に存在するようになり「女性科学者」という表現が一般的でなくなるようにと願っています。

この1冊が、あなたを勇気付けてくれますように。